僕がXMのリアル口座(Zero口座)にてEAを使って運用しているFX自動売買の運用実績まとめページです。
各週の実績はそれぞれ記事にしておりますので、気になる方は参考にしてください。
また、現在運用中のEAはこのページ下部やそれぞれの実績記事を見ていただければわかりますので、実績内容踏まえてEA運用をしている仲間や今後EAを活用して自動売買をしようと思っている人の役に立てれば光栄です。
なお、運用実績はわかりやすいように0.1Lot運用に換算しております。
各週の運用実績
【FX自動売買(EA)運用実績】2021年1月1週目
【FX自動売買(EA)運用実績】2020年12月最終週
【FX自動売買(EA)運用実績】2020年12月4週目
【FX自動売買(EA)運用実績】2020年12月3週目
【FX自動売買(EA)運用実績】2020年12月2週目
【FX自動売買(EA)運用実績】2020年11月最終週〜12月1週目
運用中のEA一覧
- Pips_miner_EA
- Pips_miner_EA_Tuika_Entry
- Super Lilic for EURGBP
- 粉雪
2020年6月1日より、この4つのEAソフトを運用しています。
現在、EAソフトの解説も別記事にてまとめていますので、気になるEAは参考にしてください。
Pips_miner_EA
僕がFX自動売買開始から運用しているEAの一つでGogoJungleというEA販売サイトでも2,000人以上が導入している人気の商品。
トレード頻度が非常に多いのが特徴で、TP8pips、SL80pipsの典型的なコツコツドカン系。
日本時間の5時~10時付近にエントリーします。
取引通貨GBP/USD
Pips_miner_EA運用情報 | |
---|---|
運用Lot数 | 0.1Lot |
累計収益 2020年6月1日より |
-107,169円 |
EA商品ページ | Pips_miner_EA |
Pips_miner_EA_Tuika_Entry
Pips_miner_EAを補う形で開発されたEA。
トレードロジック(TP,SLやエントリー時間等)はPips_miner_EAと同様だが、異なるタイミングでのエントリーを狙っている。
SLのタイミングが本家と被ることがあるため、ロット設定や資金管理は慎重に行う必要がある。
Pips_miner_EA_Tuika_Entry運用情報 | |
---|---|
運用Lot数 | 0.1Lot |
累計収益 2020年6月1日より |
-57,627円 |
EA商品ページ | Pips_miner_EA_Tuika_Entry |
Super Lilic for EURGBP
僕のEAポートフォリオの中では一番新しいEA。
EAには珍しいスイングトレードタイプで、月曜日にエントリーして金曜日22時45分までにポジションをクローズします。
信頼度はまだ低いですが、結果が余程酷くない限り1年間は運用してみようと思っています。
取引通貨EURGBP
Super Lilic for EURGBP運用情報 | |
---|---|
運用Lot数 | 0.1Lot |
累計収益 2020年6月1日より |
+134,725円 |
EA商品ページ | Super Lilic for EURGBP |
粉雪
僕がFX自動売買開始から運用しているEAの一つ。
ナンピン型のEAで圧倒的な勝率を誇る(2019年からの運用開始で1度も負けていない)が、SLになったときは地獄。
2019年の運用開始からほぼ負けなし(手数料や数百円微損撤退でのマイナスはある)。
ハイレバ運用がいいのだが、SLの大きさを考慮すると考えもの。
0.1Lot設定の場合、2ポジション目が0.3Lot、3ポジション目が0.5Lot、4ポジション目が0.1Lotまで最大4ポジション保有する。
TP20pips、SL4000pips(4ポジションの最大)
取引通貨EURUSD
粉雪運用情報 | |
---|---|
運用Lot数 | 0.1Lot |
累計収益 2020年6月1日より |
+16,932円 |
EA商品ページ | 粉雪 |
運用実績まとめ
僕は2020年6月1日より、運用EAやロット設定などを再度考慮して運用しています。
リアル口座で運用しているので、XM Zero口座で全く同じロット設定で運用した場合、同じ収益結果が出るようになっていますので、収益結果が良いEAをベースに運用を考えていただければと思います。
それでは、一緒にFX自動売買で資産を増やしていきましょう!