【格安SIM初心者の方へ】格安SIMのmineoに変更したらいくら安くなるのか調べてみた~その3~

[PR]この記事にはプロモーションを含む場合があります。

今回で格安SIMの導入は終了です。その1、その2を経てついにmineoで格安SIMの契約を決めましたので、mineoでの格安SIMの申し込み~導入までをご紹介します。

格安SIMのmineoに申し込む

mineo格安SIMを申し込む前に、これまでの携帯番号を引き継ぐのでMNP予約番号を取得する必要があります。

   

1枚目の画像は契約タイプ毎の申し込み時に必要書類です。2枚目の画像にMNP予約番号の取得方法一覧が記載しておりますので、そちらを参考に入手してください。

※MNP予約番号は有効期限がありますので10日以上余裕のある状態で申し込みをするようmineoからの注意喚起がありました。

 

そして、もう1つ申し込みの前にやってほしいことがあります。

それは、「mineoエントリーパッケージ」をAmazonで購入することです。

これをするだけで、mineoの申し込みの事務手数料3,240円が「2,000円安く契約」できます。

※2017年10月5日現在は500円程になっているので3,000円近く安くなります。

mineoエントリーパッケージ

Amazonで購入した商品が届いたら、申し込みを行います。

 

    

お申し込み方法を「エントリーパッケージをお持ちのお客さま」をタップして、「エントリーコード」を入力して次に進みます。

 

   

サービス選択画面では契約内容を選択します。画像は今回ぽこみちが申し込んだプラン内容です。コースはこれまで7GBでしたので少し大きい10GBにしました。

  • プランを選ぶ ⇒ A(au回線)プラン、D(docomo回線)プラン
  • タイプを選ぶ ⇒ シングルタイプ、デュアルタイプ
  • コースを選ぶ ⇒ 500MB、1GB、3GB、6GB、10GB、20GB、30GB
  • 通話サービスを選ぶ ⇒ 5分かけ放題サービス、通話定額30、通話定額60、申し込まない
  • 端末購入有無 ⇒ 端末を購入する(SIM+端末)、SIMカードのみ

 

SIMカードの種類はiPhoneの場合は「nanoSIM」を選択してください。

次に、「オプションの申し込み・個人情報・mineoからのメール配信設定」の項目です。ぽこみちはオプションは何も申し込んでません。

あとは、本人確認書類をアップロードして、クレジットカード情報を登録して完了させます。

その後、登録したメールアドレスに仮申し込みメールが送られるので、メール内のURLにアクセスして申し込みは完了です。

mineoSIMを導入する

申し込みが完了すると、数日でmineoから格安SIMカードとご利用ガイド(pokomichiの場合はDプラン用)が送付されます。

今回はMNPありの導入です。※導入にはWiFi環境が必要です。

マニュアルによると手順は

  1. SIMカードの取り付け
  2. MNP転入切替手続き
  3. ネットワーク設定(自分のiPhoneを使用するため)

です。

今回は導入(格安SIMが使えるようになる)までの紹介なので、メール設定・Googleアカウント設定は省略させてもらいますね。

SIMカードの取り付け

まずは、SIMカードを取り付けます。取り付けの際は、IC(金属)部分には触れないように気を付けてください。

MNP転入切替手続き

mineoのマイページにログインして、メニューの「登録情報の変更/サポート」の「MNP転入切替/回線切替手続き」をタップする。

 

    

SIMカードの付いていたボードに記載されている、「ICCID/製造番号の下4桁」を入力して、回線切替をタップします。

登録のメールアドレスに「携帯電話番号ポータビリティー(MNP)転入切替手続き受付のお知らせ」という件名のメールが届いたらオッケーです。

ネットワークの設定

ネットワークの設定はSafariで「https://mineo.jp/r/d/apn/」にアクセスすると、プロファイル画面のインストール画面が開くので右上の「インストール」をタップします。

パスコードが求められるので入力します。

警告画面がでるので右上の「インストール」をタップして、ポップアップの「インストール」をタップして完了画面で「完了」をタップして完了です。

 

<以前のキャリアプロファイルが存在する場合>

Softbank等のプロファイルが残っているときの対応です。

    

ホーム画面の「設定」から「一般」を開いて、その中の「プロファイル」をタップします。その中の「プロファイルを削除」をタップします。

 

    

すると、「パスコード」を求められるので入力して、ポップアップで表示される「削除」をタップすると完了です。

 

ぽこみち自身、少し身構えて慎重に切り替えをしたのですが、すんなり完了してSoftbankからdocomoの電波に切り替わりました。

格安SIMに変更して料金はいくらになった?

気になる格安SIMの料金ですが、

3,480円になりました!

しかも、3周年記念で3か月間800円割引になるみたいです。

以前の通信料が6,500円程でしたので約3,000円安くなりました。元の料金を抑えていたので差額はこのくらいでしたが、通信料が大きい契約ならもっと安くなると思います。

1つの懸念点だったお昼、夕方の通信速度。少し遅いなと思うことがありますが、そこまでストレスを感じるほどではありません。ただ、大きなファイルpdfの10MB以上のものをダウンロードするのに少し時間がかかりました。

とはいえ、総じて満足いく結果です!

mineoの場合これまでのキャリアの様に2年契約のような、期間の制約もないので1度格安SIMに切り替えてみるのもいいですよ。

 

<バックナンバー>

【格安SIM初心者の方へ】格安SIMのmineoに変更したらいくら安くなるのか調べてみた~その1~

【格安SIM初心者の方へ】格安SIMのmineoに変更したらいくら安くなるのか調べてみた~その2~