自分の働く業界のことこそをアップデート忘れずに【時代に取り残されるな】

こんにちは、ぽこみちです。

先週行っていた旅館のコンサルティングで新しいホームページのデザインについて相談されたのですが、そのときにいろんなサイトを確認したり話し合う中で、自分の考えを常にアップデートすることの大切さを改めて実感しました。

自分が専門でやっている分野こそ、考えが遅れていないかを常に客観的に見て新しい情報や意見を取り入れる必要があります。

今回はWebやホームページ制作を例に、アップデートの大切さを書こうと思います。

自分の働く業界のことこそをアップデート忘れずに

どんな業界でもそうですが、最近は特に情報のアップデートスピートが早くなっています。

知らない業界だとそれまでの固定観念外のこともフラットに受け入れることができますが、自分が働いている業界のことだとどうしても成功体験や自分の考えに縛られて、情報のアップデートについて行けなくなることがあります。

現状維持は衰退ってよく言われるけど、ほんまにそう思います。
Webに関わってると1年前に王道だと言われたことが変わってることが当たり前。
常にユーザー心理や時代の流れにアンテナを張っていろんなことに敏感になってないといけない!!

現状維持についてこんなことをツイートしましたが、Web界隈は特に情報の更新スピードが早くて、1年前に言っていたことが、古い考えになることがよくあります。

例えば、ホームページは少し前までとにかくデザイン性の豊かなページが流行っていました。旅館のホームページなんかは特にデザイン性重視でした。

今はデザイン性はもちろん大事ですが、「スマホでいかに見やすいくてユーザーにわかりやすいページか」にもフォーカスされています。

 

また、スマホの広まりで、ランディングページ以外も縦に長くスクロールするページがいいのではと言われていたのですが、最近はシンプルに1ページでどんな情報が乗ったサイトなのかをユーザーにわかるようにするのが大切だなと感じています。

僕のサイトにもビジネスパートナーのわいざんの案で、一目で活動内容がわかるネビゲーションページ「ぽこみちの活動まとめページ」を作成したのですが、玉造温泉公式サイトがその先を行ってました。

≫ 玉造温泉公式サイト

 

正直、このサイトはユーザーの見やすさも考えられてめちゃいいです!

それとともに、常に新しいことに触れて吸収することの重要性をかなり感じました。

時代に取り残されないように常にアンテナを張る

世の中が激しい頻度でアップデートされる現代では、時代に取り残されないように常にアンテナを張って情報収集をしたり、教えてもらったりして自分の考えも合わせてアップデートする必要があります。

こだわりも大事ですが、常に新しいことに敏感にならないと浦島太郎になっちゃいますので、皆さんも気をつけましょうね。

将来の自分への自戒も込めて、今後もしっかりアンテナを張っていこうと思います。